口座開設する前にやるべきこと
海外FXで口座開設する前に必ずすること。
それはキャッシュバッグサイトを利用する。
海外FXは日本の証券口座に比べ、ドル円なら約5倍スプレッドが広い。スキャルするならかなり不利である。
しかし、キャッシュバックサイトを利用すれば、最大で半分のスプレッド代が現金で返ってくる。
私は知らず2年半普通に取引してました。はい、かなり損です。
はじめは胡散臭いなぁと思いながら登録しましたが、毎月確認するのが楽しみなくらい現金が返ってきます。
参考に計算してみました。
・取引単位 100000(海外口座で1ロット)
・1日あたりの取引回数 約10回
・キャッシュバック率 0.8pips(XMのキャッシュバック率)
・キャッシュバック収益 1か月約19万円
海外口座の場合1ロット、3万程度の証拠金でポジション持てますので、すぐにこの程度は貯まります。
独身で実家暮らしだった生活できちゃいますよね。
絶対に損なので必ず先に登録しておきましょう。
キャッシュバックサイトは2つ登録しておけばOK
キャッシュバックサイトはいくつかありますが、下記2つに登録しておけば大丈夫でしょう。というより2強です。
作りたい口座、またはお持ちの口座に合わせて登録するのが一般的。
XMTrading、TitanFX、AXIORY、TradeView、DealFX、LandFX、TTCM、iFCMarkets、MyfxMarkets、FXPro、BigBossあたりなら↓
海外FXキャッシュバック口座開設ならfxroyalcashback
exness VANTAGE FX GEMFOREXならタリタリ↓
海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)
fx-beyond titan GEMFOREX is6fx fxgtならマネチャ↓
※令和4年9/25現在 業界一のキャッシュバック率
また、タリタリでも同じ業者の取り扱いがありますが、XMTrading、TitanFX、AXIORYの3つはfxroyalcashbackなら追加口座開設で現金1万円くれます。
タリタリにも良さがあり、最速数時間後のキャッシュバックがあります。翌日にはキャッシュバックの出金ができ振り込み手数料も無料です。
fxroyalcashbackの場合はすべて翌月20日で5000円以上で出金申請できます。振り込み手数料は無料。
※fxroyalcashbackで追加口座開設したら、1万円キャッシュバックの申請を忘れずに。
ちなみにぼくのひと月のキャッシュバックは平均70万くらいです。
fxroyalcashback↓
もし、トレードでプラスマイナス0でもスプレッドのキャッシュバックで利益になります。
単純に年間840万のスプレッドキャッシュバックなので、本当に知らない人は損しかしません。
他人のアフィリ経由で口座開設した場合はなにも返ってきませんからね。
また、すでに口座を持っている場合でも、キャッシュバックサイトに登録してから追加口座を開設すれば適応されます。
キャッシュバックサイトのデメリット
キャッシュバックサイトを利用する場合の唯一のデメリットがあります。
それは入金ボーナスが使えないこと。
取引回数が少ない、0.01lotと取引量が少ない人は、入金ボーナスがあったほうが良い場合もあります。
入金金額、入金ボーナス率にもよりますが、大まかに1回の取引0.05lot以上で1日3回以上トレードする場合はキャッシュバックを受け取ったほうが得します。
キャッシュバックサイトに登録したら海外FX口座の開設です。
おすすめの海外FX業者は3社
個人的に初心者におすすめなのは、TITAN・Axiory・XMあたりです。
正直なところ、XMはレバレッジ888倍、ポイント制以外、魅力を感じません。
約定スピードは遅い、スプレッドは広いでスキャルには不向きです。
少額で実弾練習したい人、ハイレバに慣れる目的には良いかもしれません。あとは取引するたびにポイントが貯まります。
結構換金率高いのでこれは魅力です。
ある程度現金で取引してポイントが貯まったら出金して貯まったポイントで取引することがおススメ。ほんとに海外FX初心者にはアリです。
TITAN・Axioryはともに約定スピードがありサクサク注文が通ります。スプレッドも海外FX業者では低水準。
レバレッジはXMの888倍に比べると劣る500倍と400倍。まぁ充分です。
あとTITAN・Axioryは日本の証券会社みたいに信託保全あり。もしものときにちょっと安心です。
まずは入金しないで使うならゲムフォレックス
海外FXはじめての人は、まずは入金せず口座開設ボーナスでチャレンジするのもアリです。
ゲムフォレックスなら口座開設するだけで1万円分のボーナスがもらえますので入金なしでそのまま取引できます。
利益分は出金できますので、腕に自信がある人でも少額チャレンジ可能です。
スプレッドも狭いのでスキャルもOK。
資金10万円以下ならexness
レバレッジ無制限&スプレッドも優秀。
exnessの詳細↓↓↓

海外FX口座のメリット・デメリットはどうなの?
ご存じかと思いますが、海外口座のメリットは
- ハイレバレッジ (数百倍~数千倍)
- ゼロカット方式 (追証なし・借金取りに追われない)
- MT4で取引 (クリーンな取引環境)
に尽きるかと思います。
デメリットは
- 出金拒否
- 税金が高い
- スプレッドが広い
ですかね。心配事って感じです。
出金拒否の多くは利用規約違反
まず出金拒否について、よくネットで出金できない。拒否された。口座凍結されたなど書き込みをみることがあります。
個人的にはだいたい出金拒否の理由は自分にある場合が多いです。
海外口座の場合、口座開設が英語表記で記入していかなければなりません。(キャッシュバックサイトにマニュアルあり)
それで記入ミスや本人書類の提出不備が多いです。その理由に海外口座は口座開設が簡単です。
日本とは違い本人確認書類は出金する際に提出する業者が大半です。なので忘れている、最初に登録した情報と本人確認書類に違いがあるなど挙げられます。
あとは利用規約違反ですw
中には設立したばかり業者あり、出金拒否があるような噂も耳にしますが、ごく一部です。
ちなみに上記で紹介した3社は私自身1回の出金額500万までは確認済みです。
問題なく出金されました。それ以上はわかりませんが、おそらく大丈夫だと思っていますw
まず、出金拒否の心配は稼いでからするに限る。数十万、数百万程度では自分にミスがない場合はきちんと出金されます。
exness gemforexならタリタリ↓
海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)
海外FX口座の税金は高い?!
次に税金ですが、海外口座の場合、国内と違い一律ではありません。
ざっくり説明しますが
- 国内は一律約20%
海外口座の場合
- 195万円以下 5%
- 195万円を超え 330万円以下 10%
- 330万円を超え 695万円以下 20%
- 695万円を超え 900万円以下 23%
- 900万円を超え 1,800万円以下 33%
- 1,800万円を超え4,000万円以下 40%
- 4,000万円超 45%
+住民税等約10%
になります。
誤解されやすい海外FXの税金
確かに稼げば高いですよね。ですが年間695万以下であれば国内とさほどかわりません。
また、誤解が多い点でもありますが、4000万を超えたら全額に45%かかるワケではありません。
超えた分に対して45%かかります。
例えば、あなたの今年の所得が1820万だったとします。
『あ~1820万の40%税金でもってかれるのか~』ではなく、1800万を超えた分20万に40%、1800万までは33%の税金がかかります。
なので、いくらまで稼ぐと損とではないのでガンガン稼いで税金を納めましょう。
最後はスプレッドですね。国内と海外ではシステムが違いますのでこれはしょうがないです(笑)
その分、損をしないようにうまくキャッシュバックサイトを利用しましょう。
まとめ
海外FX口座のメリット・デメリットありますが、国内口座と上手に使い分けることも大事。
国内はスプレッドは狭いですが、スキャルピングをよく思っていない証券会社が多いのも事実。
利益がでてないうちは問題ないですが、利益を安定的に積み上げてくると口座凍結ってこともあります。
簡単な世界ではないですが、日々相場と向き合えばコレだ!って思えることたどり着けます。そこまで行ければ成功は近いです。
最後にくれぐれも海外口座利用する場合、キャッシュバックサイトを使うこと。
海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)


