ぴっぴ

車・バイク

【LEDヘッドライト】に交換したら爆光だけど対向車にも優しかった。しかも高寿命&車検対応-ミラココアH4

純正ハロゲンバルブが暗い。そこで最新のLEDバルブに交換したい。そんな方に最新の車検対応で高寿命のおすすめLEDバルブを詳しく紹介。実際にミラココアに取り付けして画像や動画にしてみました。
車・バイク

中古で購入したスマートキーは登録できない?登録費用やディーラーの対応まとめてみたよ。ダイハツ【ミラココア】

ヤフオクやメルカリで中古で購入したスマートキーは登録できるか。実際に中古で購入してダイハツディーラーや販売店・鍵屋に行ってみました。その他初期化や電池交換、登録費用も詳しく解説してます。
車・バイク

自作のアイドリングストップキャンセラーを取り付けてみた。アイスト ダイハツミラココア車検もOK!

アイドリングストップ機能が必要ない。エンジン掛けるたびにアイドリングストップスイッチ押すのが面倒ですよね。社外品でアイストキャンセラーがありますが、できれば安く済ませたい。そんな人に自作でアイドリングストップを強制キャンセルさせる方法を紹介。取り付け方法からなにが正解なのか詳しく解説。【ダイハツミラココア】L675S
生活用品

【洗濯物干し】折りたたみ式で部屋スッキリ!室内干し部屋干しのハンガーラック取り付けてみたら便利すぎた。

洗濯物の一時避難場所がほしい。ダイソーの縦にも横にもはさめるかもいフックにはじまり、コスモライフの付け外し簡単な室内物干しラック、最後に折りたたみハンガーラックに出会う。折り畳み室内干しハンガーラックの取り付け方法から使用感を動画でも詳しく紹介してます。
インテリア

nuro光の無線LANルーターwifi遅いし繋がらないから【メッシュWi-Fi】にしたら全部屋爆速になったよ。

Wi-Fiの中継器でも電波が悪い、遅い、繋がらない部屋があるのでメッシュWi-Fiを導入してみました。設置や設定方法、購入したTP-LinkのDeco X60を詳しくレビュー。実際にどのくらい速度上がったのか。動画でもわかりやすく解説してます。
病気

【痛風歴20年が解説】痛風の痛み止めに即効性がある市販薬3選

痛風歴20年が解説する市販薬で痛風の痛み止めに使えるもの3選を紹介。即効性のある市販薬から全く効かない市販薬まで解説。また痛風の痛みが続く中の食事や痛みを早く抑えるためのルーティンも紹介してます。
インテリア

乾燥機能なし【ドラム式洗濯機】購入してみたよ。購入価格や水道代・電気代は?振動や騒音も検証 ハイアール Haier JW-TD90SA

縦型洗濯機が故障しおすすめの乾燥機能なしのドラム式洗濯機を購入することになった経緯や実際に購入後の振動や動作音・臭いを検証してみました。購入した機種はハイアールのAITOドラム式洗濯機です。
DIY

家庭用ワイヤレス防犯カメラを屋外に設置してみたよ。TP-Link Tapo C500

最近、物騒な事件が増えてきたので自分で家庭用ワイヤレス防犯カメラを屋外に設置してみたよ。合わせてTP-Link Tapo C500の取り付け方法から画像の鮮明度も動画付きでまとめてみました。
インテリア

【スマートプラグの使い道】スマートコンセントの便利な使い方を考えてみた。TP-Link Tapo P105

話題のスマートプラグ、TP-Link Tapo P105の使い道を解説。便利に使いこなす具体的な家電も紹介してます。
インテリア

【スマート電球】をお風呂の照明に取り付けてみたよ。TP-Link Tapo L530E

息子を自然起床で起こしたくスマートLED電球、TP-Link Tapo L530E/Aのスケジュール機能を使ってチャレンジしてみました。またお風呂場に取り付けてマルチカラーや調光機能を試してみました。