【お風呂の排水溝の掃除】してみたら臭い・つまり解決したよ。

この記事は約2分で読めます。

お風呂の排水溝が臭い

お風呂がカラッとしたときなんか臭い。

見えるところは掃除している。

どこから臭うのか。

髪の毛キャッチは綺麗に掃除済み

お風呂の排水溝もつまり気味

お風呂の残り湯を流すとボコっとつまり感じがする。

排水溝はカビキラーで掃除しているがつまっているのか。

排水溝の奥が怪しい。

奥だったら自分で掃除できるか。

どうやら臭いとつまりは排水溝の排水トラップが原因っぽい。

YouTubeに不定期で生活に役立つかもしれないDIY情報を更新してます↓↓↓よろしければチャンネル登録お願いします。

不器用ですから
生活に役立つかもしれないアイテムや不器用なDIYをアップしてます。 今後のDIY予定 2/12/27更新 ・屋根裏部屋を作る ・ウッドデッキ ・ウッドフェンス ・トイレの床 ・壁紙張り替え ・洗面台 気軽にコメントいただけると嬉しいです。

排水トラップは掃除必須

これです。

どうやら排水トラップは月1程度でお掃除するのが理想だそうです。

はい、お家購入後1回も掃除してません。

8年ノー掃除。

そりゃー臭うしつまるわ!

排水トラップの外し方

画像のところを押すと外れます。

しばらく外してない場合、ちょっと硬いかもしれません。

その場合はマイナスドライバーなどでてこの原理で外せば簡単に外れます。

ちなみにマスク必須。

かなり悪臭です。

取り外せたら、カビキラーやブラシで落とせばOK。

動画にしてみました。

8年分の汚れが見れますので観覧注意です。

綺麗に掃除したら臭いもつまりもなくなりました。

オキシクリーンで配管も掃除

お風呂の排水溝まで流れる配管も掃除すると今後の臭いやつまりにも効果的。

オキシクリーン 1500g

オキシクリーン 1500g
●オキシ漬けで話題の酸素系漂白剤オキシクリーン。 ●衣類、住まいのガンコな汚れに。 ●除菌も消臭も漂白も。 ●色柄物にも使える酸素パワー。 ●塩素、界面活性剤不使用。 ●無香料タイプ。

丹羽久 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 (2kg)

丹羽久 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 (2kg)
過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤

オキシクリーンや過炭酸ナトリウムをお風呂の穴から入れて半日放置するだけで綺麗になります。

オキシクリーンを入れ前にお湯で流して温度を上げておくとより効果的です。

まとめ

臭い・つまりがある場合は排水トラップを疑ってみる。

排水トラップは月一掃除が理想。

はじめて排水トラップを外すならマスク必須。