シャープ空気清浄機からカラカラ音
先日イオン発生ユニット交換してまだまだ使えると思ってた矢先。

シャープ加湿空気清浄機 プラズマクラスターイオン発生ユニット交換してみたよ。KI-GS50-W
シャープ加湿空気清浄機にユニット交換ランプが点滅。ユニット交換方法からユニットのお手入れ、購入先、寿命を詳しく解説。ユニット交換ランプのリセットなども紹介しています。
カタカタと爆音が。
ファン?から音がするような気がする。
モード次第でカタカタ音がしない
カタカタ音がなるときとならない時がある。
モードごとに原因を探ってみると、加湿モードだと爆音。加湿オフの中・強・モードだとやや爆音。
静音やおやすみモードだと音がならない。
たぶん、ファンが強く回るとカタカタ音がなるっぽい。
プラズマクラスターを分解
このモデルKI-GS50-Wはなかなか分解している人がいなくて情報がなかったので注意深くネジを探しながらとりあえず全部外していきました。
配線は一部だけ外せばいけそう。
問題のファンは一番最後まで分解しないとアクセスできませんでした。
ネジ外してる最中気づきましたが、ネジがすべて同じサイズ。目の付け所がシャープw あとでどこがどこのネジかわからなくなる心配不要。
割れてます。
根元も割れてます。
回りのカバーに擦れた跡あり。
おそらくファンが強く回ると遠心力で割れた部分が広がり、回りのカバーに擦れて爆音を鳴らしていたようです。
ファンを瞬間接着剤で固定
このファンだけ部品購入できなそうなので割れて部分を瞬間接着剤で固定して様子見ることにしました。
結果、カタカタ音なくなりました。
でもそのうちまた割れそうですが。。。
なにかわからない点やアドバイスなど質問がありましたらYouTubeのコメント欄にいただければ回答します。
YouTubeに不定期で生活に役立つかもしれない情報を更新してます↓↓↓よろしければチャンネル登録お願いします。
不器用ですから
生活に役立つかもしれないアイテムや不器用なDIYをアップしてます。今後のDIY予定2/12/27更新・屋根裏部屋を作る・ウッドデッキ・ウッドフェンス・トイレの床・壁紙張り替え・洗面台気軽にコメントいただけると嬉しいです。