【DIY】シンク下の臭いが気になるから原因と対策してみたよ

この記事は約4分で読めます。

シンク下が臭い

ふと気づくとシンク下の引き出しを開けると下水の臭いが・・・

新築から7年。

そろそろ臭うころかw

夏のせいか?!w

とにかく臭いので原因を探してみることにしました。

シンク下が臭い原因

ネットで下調べした結果

・配管のつなぎ目
・ジャバラホース
・ジャバラと配管をつなぐ防臭キャップ

だいたいこの3つかな。

1つずつ鼻をくんくんさせて確認していきます。

ジャバラホースが怪しい

まずは、一番の原因そうな配管のつなぎ目。

くんくんしました。

クリアです。

続いてジャバラホース。

なんか臭い。

若干下水の臭いがする。

これが原因か?!

念のため防臭キャップも確認。

+ネジ3箇所外せばカバーが外れます。

激臭ですw

防臭キャップがずれてる

防臭キャップを確認したら、ジャバラの溝とキャップがずれとる。

ここから臭いが発生。

位置をしっかり合わせくんくんしてみる。

少し改善したけど、まだ臭いは消えない。

ネットで調べてみると、下水の臭いはなかなか消えないらしく、臭いがうつってしまうみたい。

たしかに鍋をくんくんしたら臭いw

対策として湿気とり、消臭剤や炭を置いてしばらくすれば消えるそうな。

1週間ぐらい様子みる。

ジャバラホースから臭いがする気が

1週間過ぎ、前より改善したもののやや臭い。

もう一度くんくんしたが、やっぱりジャバラホース自体からも臭いがする。

でも、穴が開いてるわけでもないし、穴が開いていれば水が漏るよね。

さらにネットで調べると、稀に水が漏れない程度、目に見えない穴が開いている場合もあるらしい。

また、ジャバラホースがカチカチだと臭いも出やすいみたい。

とりあえず、ジャバラホースをテープでぐるぐるにして様子見ます。

ダメならジャバラホースを交換してみる。

値段も安いし、交換も簡単っぽい。

脱臭機 オゾン発生器なるものがある

臭いが取れなそうならオゾン発生器を使うのもアリらしい。

『シンク下 臭い』でグーグル検索してると、最終手段的な感じでオゾン発生器を使っている人がおった。

かなり効果があるみたいだけど、オゾン発生量で健康被害もあるらしく悩ましい。

オゾン独特のにおいもあるそうな。

排水ホース(蛇腹ホース)交換

2/9/28追記

テープでぐるぐる巻きにするもやっぱり臭い。

やっぱり蛇腹ホースを交換することに。

蛇腹ホース交換に必要な工具は・・・なしw

ボクのうちの場合は、素手で回せました。

一応、バケツと雑巾は用意しておくとよいかも。

あとは臭いのでマスクも。

購入したものは

蛇腹ホース SANEI 流し排水栓ホース BL仕様 ネジ式 1m PH62A-860-1

SANEI 防臭キャップ VP・VU40・50兼用 直管・ジャバラホース32用 PH72-840

2つで1200円ほど。

蛇腹ホースの取り付けサイズは2つ

蛇腹ホースの取り付けサイズは2サイズでG12分の一とG2

うちはG2サイズでした。

サイズは測ればわかります。参考画像↓

わからない場合は、変換アダプター付きの商品を買っておけばOK

防臭キャップもだいたい2サイスなので兼用できるものでOK

蛇腹ホースの交換手順

交換手順と言っても外して交換するだけなので動画にしてみました。

簡単でしょう?!w

まとめ

とにかく『鼻で直くんくん』してみる。

防臭キャップはゴムだから熱などでズレたり変形する。

テープぐるぐる巻きでなんとかなるかも?!w

蛇腹ホースが臭いなら交換したほう早い!

パーツと工具一つあれば難しいとこもないのでDIYでなんとかなりそう?!

下水の臭いは頑固。