DIY※裏技【錆びたボルト・ネジの外し方】ラスぺネ&凍結浸透ルブ最強説 錆びたボルト・ネジの外し方。今回はマフラーの取り付けボルトが完全にサビて外せない。556を吹き付けてもダメ。そんなときに裏技的な錆びたボルトの外し方を紹介。凍結浸透ルブやラスペネも実際に使用して画像・動画で解説しています。 2022.11.07DIY
DIY【外壁のコケ落とし】スプレーするだけでコケが落ちるのか。30 SECONDS効果検証してみました。 外壁にコケが発生。うまく綺麗に落としたい。そんなときにオススメがコケ落とし専用の洗剤。実際外壁のコケ落としに効果があるのか、画像や動画で経過観察してみました。 2022.10.29DIY
DIY※プラスチックの黄ばみ・日焼けの取り方~ワイドハイター最強説~ プラスチックの黄ばみ・日焼けの取り方を詳しく解説。ワイドハイターだと簡単に落とせるのかを検証。画像・動画で紹介しています。 2022.09.11DIY
DIY【自分でエアコン掃除】水が垂れる・臭い・DIYでエアコンクリーニングしたら解決したよ。 エアコンから水が垂れるから自分でエアコン掃除してみました。できるだけコストをかけず、簡単にエアコンクリーニングできるように準備するものから作業風景、画像や動画でまとめてみました。 2022.08.14DIY
DIY格安1500円の室内地デジテレビアンテナ取り付けてみたよ。 テレビの電波が悪いため、Amazonで格安の地デジテレビアンテナ購入して取り付けてみました。他のも候補アリ。動画でも詳しく取り付け方法と感度を紹介しています。 2022.04.24DIY
DIY【8年ノータッチ】浴室暖房乾燥機を分解掃除してみたよ 8年掃除してない浴室暖房乾燥機を分解掃除してみました。フィルター・ファンの分解や掃除方法、業者に頼んだ場合の相場や作業時間・故障についてなど詳しく書いてみました。 2022.03.31DIY
DIY【DIY】洗面台(ホーロー)洗面ボールのひび割れ・キズ補修&塗装してみたよ。 洗面台(洗面ボウル)がひび割れ・キズだらけになったので補修・塗装してみました。画像付きで作業工程から完成を詳しく解説しています。自分でホーロー補修・修理も意外できるかもです。 2022.03.04DIY
DIY【自分でウォシュレット交換取り付け】してみたよ。リモコン付きLIXIL(リクシル) INAX 温水洗浄便座 ウォシュレットの故障(水が出ない)によりウィシュレットを交換することに。業者にお任せすると費用もかさむので自分で取り付けしてみました。既存のウィシュレットの取り外しからリモコン付きLIXIL(リクシル) INAX 温水洗浄便座の取り付けを詳しく紹介しています。 2021.12.27DIY
DIYリビングの照明をLEDダウンライト(調光可能)に交換してみたよ リビングの照明をダウンライトに キッチンの照明に続き、リビングも飾り気のない電球タイプの照明。 もう一つは、一人暮らしから使ってたもので約10年以上。 そろそろ、LED電球も寿命を迎えるのではないかと思い、ダウンライトにしたい。 今回は調光... 2020.12.26DIY
DIY【DIY】階段の壁(廊下)に収納を作りたい。ニッチ棚を作ってみたよ。 階段(廊下)の壁が寂しい・・・。そこで階段の壁に収納を作ることに。話題のニッチ棚を作ってみました。 2020.12.08DIY