【スマートプラグの使い道】スマートコンセントの便利な使い方を考えてみた。TP-Link Tapo P105

この記事は約2分で読めます。

話題のスマートプラグ

スマート家電に興味はあり、今回もTPLink様よりご提供いただいたのがこちらのスマート商品。

TPLink WiFi スマートプラグ タイマー コンセント 遠隔操作 直差し Echo シリーズ/Google ホーム 対応 音声コントロール サーキュレーター ハブ不要 3年保証 Tapo P105 2個セット

TP-Link WiFi スマートプラグ タイマー コンセント 遠隔操作 直差し Echo シリーズ/Google ホーム 対応 音声コントロール サーキュレーター ハブ不要 3年保証 Tapo P105 2個セット
Tapo P105

Googlehome、Amazon Echoなど音声コントロールできる。タイマー、遠隔操作が可能。

3年保証で2個セットとお買い得。

基本リモコンなしの商品に対応

話題のスマートプラグですが、意外と使い道に困る。

使える家電が限られています。

リモコンがない家電。

操作が単純な家電。

電源オンオフがない家電。

探してみると最近の家電はリモコン付きが多く使い道がないw

我が家でのスマートプラグの使い方

そんなスマートプラグですが、我が家では重宝してます。

どの家電で使うのか。

ヘアアイロン

妻が使っているヘアアイロン。

出勤の際、身だしなみで使い、電源切らないまま出かけてしまうことが多々ある。

タイマーなどの安全機能が付いてないため、危ない。

そこでスマートプラグの出番です。

電源切る専用に使ってます。

これで火事の心配不要。

ホットカーペット

続いてホットカーペット。

1畳用で余分な機能がまったく付いてない。

たた温度調整ボタンしかない。

そのため、ちょっとボタン付近をさわったら電源がオンになってしまう。

あとはよくある6時間すると自動で電源オフになるタイマー機能もない。

冬の寒いときに寝るちょっと前に電源オン。

寝ている間に2時間後に電源オフ。

なんてことが可能。

よく朝までつけっぱなしで干からびる心配がなくなりました。

まとめ

使い道は限られるけど、あると便利。

設定はアプリに従ったすすめれば簡単にできる。

動画にしてみました。