食器棚の購入を検討中
お引越しして早3年。食器棚を購入せず、ただ月日が過ぎてしまった。
購入しなかった理由は、費用の問題もありますが、
・引っ越し前に使っていたテーブルがあった。
・夫婦二人で食器があまりない。
・あまり自炊しない。
てなことで、買わずにいました。
ですが、子供が生まれ、自炊する、家族が増えた、食器も増えたことにより購入することにしました。
キッチンボードはデザイン良いけど高い!
まずは、ニトリを物色。キッチンボードというのでしょうか?。大きいし、収納力もあり、デザインも良い。ただ価格が高い。大きく幅が長いもので10万円オーバー。どうせ購入するなら、冷蔵庫を置いて他のスペースは食器棚で埋めれば収まりが良いのではないかと考えていました。そのため幅が広いタイプが欲しいわけです。
候補に挙がったのはコレ
お値段 約14万円(税込み)
建具はナチュラルが使われているのでこのタイプ合いそうです。
寸法を測りましたが、いい感じになりそう。だけど高さがあるので狭いキッチンには圧迫感があるかも?と思い、再度検討。
YouTubeにもアップしてます↓↓↓
本棚やディスプレイでも使われるユニットシェルフはどう?
圧迫感が気になり、調べていたらユニットシェルフが見つかりました。物を飾ったり、本棚で使用するイメージがありましたが、画像検索、ブログを覗くと食器棚で使用する人も少なくないようです。
そこで、ユニットシェルフを調べ上げて、3つメーカーのも物に絞りました。
カインズホーム
無印良品
山善
スチールか木材かも迷い、ナチュラルな木材を使用しているほうが我が家には合うので、ウッドタイプのユニットシェルフに決めました。
条件に合うのが、無印良品のパイン材ユニットシェルフ。これに決めました。
サイズ的に幅広いタイプを二つ購入しようと思い、無印良品の店舗に行き店員さんと説明を受けると、なんと2つ連携することも可能みたいでパーツごとにバラで購入できるそうです。2つ買うより支柱が1本いらないのでややお得になりました。
無印良品のパイン材ユニットシェルフを組み立てる
生活感丸出し(笑)とりあえず適当に陳列させてみました。
我が家はキッチンが狭いので、通路が幅広く取れ、圧迫感も感じません。いい感じ。
連結部もきれいに収まり一体感あります。
揺れ問題も心配でしたが、2つクロスバーを入れて補強。安定感ばっちり。
パイン材も質感◎
買って良かったです。あとは、うまく見せる収納で片付けなくては。