パルスオキシメーターの購入を検討中
新型コロナウイルス対策のためパルスオキシメーターを購入しようと検討中。
やっぱり怖いよね。
デルタやラムダやなんかよくわからん。
僕の住んでる地域はすで入院が難しく、救急車で運ばれても引き受けてくれる病院がみつからないらしい・・・。
てなことで、肺に異常がみられたり、呼吸が苦しい場合のために目安としてパルスオキシメーターを一家に1台持っておきたい。
小さい子供もいるので自分から苦しいとか言えないかもしれないため、異変を感じたらすぐ対応できるようにしておきたい。
値段がピンキリ過ぎるパルスオキシメーター
なんか流行り出したのか、パルスオキシメーターの値段が割高な気がする・・・。
Amazonでも金額頻繁に変化する。
それでもってどれが良いのかよくわからん。
ひとまず、人気そうなAmazonチョイスやベストセラーを候補に入れ、下記3商品に絞りました。
最新家庭用 ワンタッチ 操作 軽量便利 旅行、在宅、登山用、高精度 コンパクト、日本語取扱説明書-き12
楽天だと1580円。たぶん現在だと最安だと思います。
パルスオキシメーター JIS適合 パルスフロー ミントグリーン Ciメディカル 灌流値測定可

楽天だと17800円・・・。なにこの価格差。
【ブルートゥース対応】ニプロ パルスオキシメーター マイティサット 59-131 マシモSET
やたら高いけどAmazon choice
命にかかわるものだから信用が一番
購入するにあたり、レビューを見まくった結果どれもかわらんwけど、数値の精度が大事ですよね。命にかかわるものですから。
けど、4万円は高く感じてしまう。そこでレビューも良さげで安すぎず高すぎずのこの商品に決めました。
パルスオキシメーター JIS適合 パルスフロー ミントグリーン Ciメディカル 灌流値測定可

パルスオキシメーター購入
楽天では17800円だったのでAmazonで購入。
ほしいものリストに入れたときは9800円だったのが、なぜか後日購入するときに4800円になってたwラッキー!
箱の外観はこんな感じ
中身は取説とストラップ付
実物
パルスオキシメーターの使用感
早速測ってみる。
しっかり測れた。正常値みたい。
パルスオキシメーターの正常値は?
血中酸素飽和度は、健康な人の標準値は
96%~99%
脈拍は健康な人の標準値は
60~100
低酸素状態は
95%~91%
呼吸不全は
90%以下
なので、多少誤差があっても90%以下だと危険だと思います。
まとめ
このご時世なので念のために1台持っておいてもいいかも?!
安いものでそれなりに大丈夫かもしれない?!日本製、医療用なら安心。
血中酸素飽和度 90%は危険。
簡単な操作方法を動画にしてみました。